東京に住むゴルフ好きコピーライターが考えるゴルフを120%楽しむ方法。

フェードボールが打ちたいならばフックグリップ


スクリーンショット_13_04_25_21_44

「フックグリップ(ストロンググリップ)は、むしろフェードが打ちやすいグリップ」

中井学さんが言っていますが、

一般的には球がつかまりやすいとされているフックグリップ。

その名前の通り、「フック(ドロー)が打ちやすいのでは?」と思いますよね。

でも違うのです。

フックグリップの特徴▼

■ フェース面がキープしやすいグリップ

■ フェースローテーションがしにくいグリップ

フックグリップでは、左腕を右に内転させることで、
「これ以上はフェースを開けません」という状態を
アドレスでつくることができるグリップなんですね。

そして、それは、ちょっとフェースローテーションするとフェースが閉じすぎてしまうので、
フェースローテーションがしにくいグリップ・・・というわけです。

フックグリップのフェード打ち藤田寛之プロのスイング参考動画▼

ちょっとPCの前で、以下の動き(極端なフックグリップ)をやってみてください。

1 握手するように左手を前に差し出す

2 そこから左手を右に90度内転(内側にひねる)させる

どうですか?

もうこれ以上右には左腕をひねることができない

というところまで内転させる。

その状態で目標に対してフェースをスクエアに構えてクラブをグリップする。

そうすると、
物理的にフェースが開くことができなくなるんですね。

(左腕はフェースを閉じる方向にしか動けない、左側に外転することしかできないから)

だから、「極力フェース面をスクエアにキープしてスイングしたい」
という人が選ぶべきグリップがフックグリップ。

そして、フェースローテーションを抑えてスクエアフェースでボールをヒットすることで、
フェードボールという球筋を打つことができる・・・というわけです。

「フェースターンをせずにインパクトゾーンがまっすぐな時間が長いほうがいい」

「フックグリップならフェースを返さなくても力が入ります」

これは藤田寛之プロの言葉ですが、
インパクトゾーンで“力が入る”というのがポイントですね。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ちょっと一息いかがですか?

管理人:鈴木taro〆

夢はハワイでゴルフ三昧

ゴルフ ブログランキング