東京に住むゴルフ好きコピーライターが考えるゴルフを120%楽しむ方法。

中井学プロが語るパターの打ち方&選び方とは?


スクリーンショット_15_03_13_21_07

今日はパターの打ち方のベースとなる

3つの種類と2つのストローク

についてお話します。

『パットシングルになる!』の著者・中井学(なかいがく)プロが
「自分に合ったパターの選び方」
の中で強調しているパッティングの方程式です。

この打ち方さえ押えればどんな距離を打つときでも、
カップから大きく外れることはありません。

「ロングパットの距離感がつかめない」

「50センチのショートパットが不安」

「方向性が悪くて入る予感がしない」

などなど。

パッティングの距離感や方向性に自信がない初心者の人は、
今日お伝えするポイントを何が何でも修得してください。

狩猟民族の生存本能を最大限に引き出すことが出来るようになります。

それではさっそく、いってみます!

パターの打ち方の方程式

パターには大きく分けて次の3つの種類があります。

  • マレット型
  • ピン型
  • L字型

この3つです。

そしてストローク(打ち方)は2種類あります。

  • まっすぐ、まっすぐのストローク
  • フェースの開閉をするストローク

の2つです。

マレット型はまっすぐまっすぐストローク、
ピン型とL字型はフェースの開閉ありですね。

ここまではご存知の方も多いかもしれません。

大型ヘッド(重心深度の深い)のマレット型のパターが
まっすぐ、まっすぐのストローク
というのはイメージしやすいと思います。

「イメージできねーよ」

という人は中井学さんの下記の動画をご覧ください。

ping scottsdale trパター試打動画(中井学プロ)↓

マレット型とまっすぐ、まっすぐのイメージは湧きましたか?

それでは次のポイントにいきます。

「マレット型はストロークを大きくする必要がある」

です。

ピン型やL字型のようにフェースの開閉をしないため
ボールが飛ばないのがその理由です。

これ、中井学プロが雑誌で話していたんですが、
意外と浸透していない気がしました。

マレット型は飛ばないクラブだから、
大きなテークバックが必要なんですよね。

逆に‥

「小さなストロークで打ちたい人はピン型やL字型が向いている」

ということになります。

フェースの開閉を使うのでボールが飛ぶからです。

パットの名手として有名な藤田寛之プロのようにパチンと打ちたい人は
ピン型やL字を使えば良いわけですね。

また、パターの種類によって前傾姿勢の正解も異なります。

「マレット型を使うなら前傾姿勢は深め」

前傾姿勢が深いほうがまっすぐ、まっすぐのストロークがしやすいからです。

逆に‥

「ピン型、L字型を使うなら前傾姿勢は浅め」

になります。

これは、ストロークがスイングのイメージに近いからですね。

パターの打ち方と選び方のまとめ

マレット型、ピン型、L字型などパターの種類によって
正しいストロークが決まります。

そして、ストロークの違いは距離感と方向性に影響します。

パッティングは距離感と方向性が全てです。

  • ロングパットを直径1m以内に寄せる(距離感)
  • 1mなら90〜95%入る(方向性)

この2つがパットの究極の目標だと思います。

「パットが苦手な初心者におすすめのパターの種類は?」

マレット型の方が1m以内の成功率が高くなりやすいので、
ショートパットが苦手な初心者におすすめです。

マレット型は大きなストロークで打つ。

だけでも覚えておいてください!

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ちょっと一息いかがですか?

管理人:鈴木taro〆

夢はハワイでゴルフ三昧

ゴルフ ブログランキング